佐藤光雄の切り絵日記

オリジナル切り絵創作活動を記載

在宅酸素療法になりました

「切り絵創作」と直接関係はないのですが、難病認定の肺の病気のため、1月に病院に検査入院しており、その結果在宅酸素療法になりました。自宅に写真のような酸素濃縮装置を設置して、ここからチューブで供給される酸素を鼻から吸引して生活します。外出時には小型の装置を持ち歩くことになります。製品はフィリップス製です。とにかく行動に制約が出てきてしまい、困っていますがやむをえません。ということで切り絵創作も、残念ですが小休止状態です。

f:id:mitsuo-satoh:20180201113124j:plain

私の切り絵用下絵作成について

私の場合は、切り絵の対象が見つかったら何枚かの写真を撮影して、その中の1枚をベースにした白黒の下絵を描きます。このとき黒の部分がつながっているように注意します。また黒ベタ部分の割合も重要で、わかるように黒塗りにします。以下に、現在制作中である「村田の蔵」の場合で、写真と下絵を並べて示します。

f:id:mitsuo-satoh:20180110115835j:plain

f:id:mitsuo-satoh:20180110115916j:plain

おめでたい新年、「七福神の切り絵」を紹介

新年あけましておめでとうございます。

かなり昔に制作した作品ですが、舟に乗った七福神の切り絵をつくりました。色数も多くてマンガチックな作品ではありますが、おめでたいこの時期なので、紹介します。

f:id:mitsuo-satoh:20180106210131j:plain

大人の休日趣味の会12月22日切り絵講座

12月22日(水)は大人の休日趣味の会の切り絵講座がありました。講座では受講生の方々が制作した作品を紹介する時間を設けていますが、みなさんがとても素晴らしい独自性を加えた作品を見せてくれるので、とても嬉しいです。

今回のテーマは「お正月デザイン」と「雪景色」です。今回の講座の全容を示したホワイトボードの写真を以下に示します。そしてお正月に向けた作品の一つとして、私が制作した「2羽の鶴」を同時に示します。雪景色では「雪中孤木」と「雪の石巻港」を制作します。

f:id:mitsuo-satoh:20171228114436j:plain

f:id:mitsuo-satoh:20171228114502j:plain

今度は北斎の「山下白雨」を切り絵にしました

前回は有名な葛飾北斎富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」を切り絵にしましたが、今度は同じく富嶽三十六景の中から、「山下白雨」を切り絵にしました。新年を迎えることになるので、大きな富士山がいいだろうと選定して制作しました。小さな点々状の部分を切るのは面倒でした。

f:id:mitsuo-satoh:20171217121716j:plain

角田市郷土資料館へ切り絵作品を贈呈

11月1~3日に角田市市民文化祭で切り絵展示会をやらせていただき、多くの方々に来ていただきました。展示品には「角田市郷土資料館」もあり、また角田市郷土資料館の方にもご来場いただきました。このたび下記の作品を額縁込みで、角田市郷土資料館様に贈呈しました。どこかに飾っていただけると思います。

f:id:mitsuo-satoh:20171207091611j:plain

 

 

色紙版「クリスマスデザイン」切り絵をつくりました

ちっともクリスマスらしくない配色で申し訳ないのですが、金色と銀色は黒に対して映えるのでつい黒バックで制作しました。文字部分を赤にしたものもつくってみましたが、私はこの黒の方が好きです。

f:id:mitsuo-satoh:20171125101025j:plain

大人の休日趣味の会「切り絵教室」11月22日

11月22日の大人の休日趣味の会「切り絵教室」では、10月から新規の方は「デザイン模様を切る」で御所車デザインを、継続の方は「東京の建物」でスカイツリーと新東京駅をテーマにしました。また来月は12月なのでクリスマス切り絵も追加しました。

f:id:mitsuo-satoh:20171124195815j:plain

第40回日本きりえ美術展へ出品し見学してきました

日本きりえ協会が主催する「第40回日本きりえ美術展」に、切り絵作品を1点「国宝松本城」を出品しました。そして11月19日(日)に上野の東京都美術館で開催中の美術展を見学してきました。実はその前には、「すみだ北斎美術館」を見学しました。企画展はやってなくて常設展だけでしたが。「第40回日本きりえ美術展」は、330点もの切り絵作品が展示されたので、見ごたえがありました。下の写真、左は北斎美術館、右はきりえ美術展で自分の作品とともに。

f:id:mitsuo-satoh:20171121121846j:plain f:id:mitsuo-satoh:20171121121928j:plain

切り絵展示会来場者へのお礼ハガキつくりました

11月1日から3日間実施しました「角田市民文化祭特別企画の佐藤光雄切り絵展示」は、おかげさまで盛況に幕を閉じることができました。77点の作品を展示し約300数十名の方々においでいただきました。感謝しています。来場してくださった方へ送るお礼のハガキを印刷しました。芳名帳などを参考にこれから送りますが大変な作業です。お花やお菓子をいただいた方へのお礼についても、準備にまだ時間がかかっています。

f:id:mitsuo-satoh:20171112092747j:plain

 

 

 

切り絵作品展示会の会場設営

今回の角田市民文化祭の「佐藤光雄切り絵作品展示」では、10月31日に展示会場の準備設営を行いました。実はこの会場設営が大変な作業です。私自身は病気のためあまり作業ができないので、親族や友人などに手伝っていただいて実施しました。作品展示のレイアウト配置は私が考えますが、これも意外に時間がかかります。下の写真は作成したレイアウト配置図と作品設営の様子です。

f:id:mitsuo-satoh:20171104093003j:plain f:id:mitsuo-satoh:20171104093052j:plain

角田市民文化祭の特別展示 「佐藤光雄切り絵展示」を行いました

11月1日から3日までの3日間、宮城県角田市の市民センター田園ホール2階において、特別展示として「佐藤光雄の切り絵作品展示会」を実施しました。広い会場に合計70点ほどの切り絵作品群を展示しました。同時に切り絵無料体験も行いました。私の生まれ育った角田市で、こうした大きな展示会をやることができ、大変盛況でしたのでとても満足です。3日間合わせて300数十名もの方々にご来場いただきました。下の写真は開場準備中です。

f:id:mitsuo-satoh:20171104085726j:plain

1日には地元河北新報社の取材があり翌日の新聞に掲載されました。その新聞に掲載された写真を撮影している状況が下の写真です。

f:id:mitsuo-satoh:20171104090001j:plain

角田市民文化祭で無料切り絵体験を実施しました

11月1日から3日までの3日間、角田市民センター田園ホール2階で「佐藤光雄の切り絵展示会」を行い、その中で「無料切り絵体験講座」を3日とも行いました。小学生から男性も女性もの大人の方まで、たくさんの方々に実際に切り絵作品の制作に取り組んでいただきました。みなさんが上手に作品を仕上げることができ、「貴重な体験ができた」とか、「とてもおもしろかった」といった感想を頂戴しました。

f:id:mitsuo-satoh:20171104083107j:plain

f:id:mitsuo-satoh:20171104083238j:plain

 

葛飾北斎の神奈川沖浪裏を切り絵にしました

私は以前から風景や花鳥風月の浮世絵が大好きでした。特に葛飾北斎富嶽三十六景は見事です。最近はなぜか北斎ブームです。このたび、北斎の作品中でも最も有名なもので、「Great Wave   」と呼ばれる神奈川沖浪裏を切り絵にして制作しました。結構難しかったです。参考に貼り付け前の状態も写真で示します。

f:id:mitsuo-satoh:20171028063020j:plain

f:id:mitsuo-satoh:20171028063048j:plain f:id:mitsuo-satoh:20171028063225j:plain